★今日、オリコンを見た。今週でマンスリーのGacktサマのページが終了だった。わくわくしながら読む…。やはり最高〜!毛筆体で、にはやられたよ〜(笑)彼の考え方には、いつも『ほほぅ…』と思わされますね。お金じゃない、気持ちだようん!
(うんうん頷き)…でも、Gacktサマならどんなものを贈っても素敵です!!(断言・笑)

★今月号のLaLaを読みましたなり。

おまけの小林くん>やっぱり好きだな、森生先生の作品〜vv 小林健吾は、やはり読者の少女やお姉さんのツボv かわいいね〜(=^^=)吹雪ちゃんとくっつくのはいつの日か…。ああ待ち遠しい〜。
でも私、『感嘆符なしでは語れない』がすっごく好きだったんだよ〜。生徒会シリーズも。森生先生の作品はどれ読んでも大体外しがないから好き。絵も好きだー。

火宵の月>どんどん火月ちゃんがキレイになってくね〜(にやり)有匡ももう、火月ちゃんが可愛くて仕方がないって感じでいいねv コミックスと連載の間が埋まってないからコメントしづらい(−−;)早くコミックス出ないかなー。

彼氏彼女の事情>一馬(漢字合ってたかな)は好きなキャラだったから、メインの話が読めて嬉しいなり。何とも、あのメンバーの顔の変化に驚き!かっこええやん!!(笑)カレカノも長いよね。アニメはむむむ、て感じの時もあったけど、これから原作どうなることやら…。

何かまだまだあったのだが、忘れてもうた(死)『キス』をこれから読んでみたいな。今月お休みの連載もあったし……。そう言えば、今月桑田先生の
『男の花園』のコミックス最終巻が出ました。ラストは雑誌読んでたから知ってたけど、やっぱり寂しい…。(−−。)昔『ここはグリーンウッド』が終わった時も寂しかったけどね…。あのアニメも良かったんだよなあ。OAV買ったし。アニメ(マンガ)のCDを初めて買ったのは、グリ−ンウッドだったな…。あの頃の花ゆめが一番好きやったな。


コメント